
アメブロでヘッダー画像を変更する方法
アメブロのヘッダー画像でイメージ作り
アメーバブログのカスタム方法として結構有名なのがヘッダー画像の変更方法ですけど・・・
普通に使う分にはテンプレートの画像で十分ですよね、だけども、仕事関係の人や、個性を出したい人の場合、テンプート選びの時に機能ではなくて画像で選ばなくてはならなくなり、その結果欲しいテンプレの機能を使えないって時があります。
さらにブログをパッと見た時に、職種が一目でわかったり、インパクトを出したい場合には、オリジナルのヘッダー画像が必要になります。
そんな時には、自分で使いたい画像を作ってヘッダーにするのが一番便利だったりするんです。
手間に感じてしまう人もいるでしょうが、自分の好きな写真や画像をトップ画像にすればブログを続けるモチベーションにもなりますし、ブログにオリジナリティーを出せるなどのメリットが多くありますのでチャレンジをする価値があります。(画像の著作権に触れないように注意して下さい)
このアメブロヘッダー画像の変更を行うためには、「カスタム可能」のテンプレートでなければカスタム出来ません、事前にカスタム可能テンプレートに変更してから作業をして下さい。
記事制作日2016-08-10
ヘッダー画像を用意する
アメブロのヘッダー画像のサイズは新型のテンプレートで横幅、980px縦の高さは、300pxが上限です、今回は新型サイズで進めていきます。
アメブロのヘッダーのサイズなのですが、旧型、新型、最新型でサイズが違います、
- 旧デザインは、横800px
- 新デザインは、横980px
- 最新デザインは、横1120px
利用するテンプレートによって変わりますので事前に確認をしましょう、
確認の仕方は「デザインの変更」→「カスタマイズ」をみると、「※ヘッダーの横は○○px、高さは〜300px」とヘッダー編集画面の下に記載されています。
お気に入りの写真や、出したい雰囲気の画像を用意します、用意する画像のサイズは縦横共に、アメブロヘッダー画像のサイズより大きい画像を用意しましょう、(小さい画像を拡大すると画質が落ちて汚い画像になってしまうからです)
用意が出来ましたら、画像のサイズをアメブロヘッダー画像のサイズに編集しましょう、画像編集ソフトをお持ちの方は画像を横幅に合わせて画像を縮小してから縦幅(300px)に合わせて切り抜いて下さい。
めぼしい画像が無い方は下のページで好みの画像を探してみてください
編集ソフトのない方は当サイトの無料画像編集ソフトから好みのソフトを探して、お使いください、
使えるファイルの種類は「gif・jpg・png」になります。
アメブロブログ管理画面から簡単に変更が出来ます
画像さえ出来てしまえば、あとは簡単です、まずは、ブログの管理画面に入りましょう。
管理画面からデザインの変更を開きます。
次に適用中のデザインのカスタマイズを押します。
すると上の画像のようなページになりますね、次に、このページで「オリジナル画像を使う」を押すと下図のような画面になります。
この画面になったら次に「ファイルを選択」を押し用意した画像を選択しアップロードします。
キチンとアップロードされましたか?僕の作った画像は縦が301pxになっていますが、この程度の誤差なら問題なく表示してくれます。
アップされたら、使いたい画像(今アップロードした画像)をクリックします、すると直ぐにその画像が表示されると思います、表示されたら「ブログデザイン用画像の追加ウインドウ」の×ボタンを押してウインドウを消し保存を押します。
変更が終わったらブログを確認します、どうでした?うまく行きましたか?やってみたらとても簡単だったと思います。
知っていれば誰でも簡単に変更出来ます
びっくりするくらい簡単に変更が出来たと思います、たったこれだけの手間でオリジナルなブログにカスタマイズ出来るんです、やらない手はないでしょう、自分で出来る事を少しづつでも増やして行けば、そのうち自分オリジナルの素敵なサイトを作り上げる事が出来るようになりますので、コツコツといじって行きましょう!